キーボード

しばらく立て込んでいて、全然更新できていなかった・・・。 英語配列の安いキーボードが欲しくてこれを購入。 ペリックス PERIBOARD-106, フルサイズ パフォーマンス キーボード - 有線 USB接続 - メンブレン 最大2000万回の キーストローク - サイズ456*16…

あけまして

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 という新年の挨拶を書いてみるのが、久々の更新。

ipad 用カバー

普段 iPad をもち歩くので、カバーがないとやっぱり不安。 あんまり薄いとこれも不安なので、しっかりしたものにする。 多少重くても気にしないことにする。 選んだのはエレコムのこれ。 エレコム iPad 10.5 ケース フラップカバー ソフトレザー フリーアン…

I2C実験 その3(ロジアナでの動作確認)

I2Cアクセスの様子をロジアナで見てみる。 アマゾンでそこそこ評判のあるロジアナを購入。 今回購入したのはこれ。 zmart LA1010 USB ロジック アナライザ 100M 最大 サンプルレート 16チャンネル 10Bサンプル MCU ARM FPGA デバッグツール OSはWindowsに対…

I2C実験 その2(プログラム作成)

I2Cアクセスのプログラムを作る。 今回使用したEEPROMはページアクセスすることも可能だが、今回はバイトアクセスのみ確認する。 1. リード データシートによると、リードするには、 1.アドレスをHigh,Lowに分けて書き込む 2.データの読み込み を行う必…

I2C実験 その1(ハードの準備)

I2Cの実験をBeagleBoneBlackでしてみる。 アクセスする対象は安いデバイスということで、EEPROMにしてみる。 値段は秋月でIC一個50円。 部品 シリアルIスケアC EEPROM 24FC64−I/P: マイコン関連 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 両面ス…

iPad用保護フィルム

買ってよかったもの。 正確にはiPad Pro 10.5インチ用だが、iPad Airと寸法が同じなので、流用できる。 trinitystore.jp これのいいところは、ホコリとり用のシールが付属しているところ。 シートを貼っている最中にホコリが入ってしまったけど、シールでと…

iPad Air

以前、ある程度雑誌を自炊して、結構増えてきた。 前々からリーダーとしてタブレットが欲しくて、iPad Proを狙っていたころに、急にairが発表されて保留してた。 でも、iPad OSのニュースが出てきて、安定しつつあるので、このへんで買ってみる。 買ったのは…

シリアル不調?

BBBとUSBシリアルで接続していて、レスポンスが非常に遅くなることがある。 入力も出力も遅い。 LEDのハートビートは元気に動いている。 こんなときはUSBシリアルの抜き差しで。

SDカードリーダ

いままで使っていたエレコムのカードリーダ(CF対応)のものが、SDカードを認識しなくなったので、新たに以下を購入。 Transcend USB 3.0 Super Speed カードリーダー (SD/SDHC UHS-I/SDXC UHS-I/microSDXC UHS-I 対応) ブラック 2年保証 TS-RDF5K 出版社/メ…

BeagleBoneBlackでタッチパネル

BBBにタッチパネルをつけて遊んでみる。購入したのは、これ。 2019最新版 7インチ Raspberry Pi用タッチモニター/ディスプレイ/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/HDMI端子/Raspberry Pi 1/2/3 Model B A+ B+ BB Black Banana Pi Windows 10 8 7対応 出…

カーネルオブジェクトのビルド

簡単なカーネルモジュールを作ってみる。 ソース、Makefile ・hello_module.c #include <linux/module.h> MODULE_LICENSE("GPL v2"); static int hello_init(void){ printk( KERN_ERR "Hello world\n"); return 0;} static void hello_exit(void){ /* none */} module_init(h</linux/module.h>…

ビルド環境の再構築

最近、mintのバージョンを上げたので、BBBの開発環境を作り直そうと思った。 が、以前と状況が異なり、カーネルビルドでエラーになった。 (compiler-gcc8.hがない。以前はgcc4系で、現状は8系) 仕方がないので、VirtualBox上でUbuntu16.04をインストールし…

intelliJ IDEAのインストール

Scalaの開発環境としてintelliJ IDEAを使えるらしいので使ってみる。 前提条件として、JDKとScalaがインストールされていること。 参考にしたのは、以下のページ IDE(Intellij IDEA) · Scala研修テキスト 1. ダウンロード 本家(https://www.jetbrains.com/i…

ブレン

ちょっと前に話題になったとき、通販で買ってみてなかなか良かったブレン。 近くの文具屋では売ってなかったのだが、ふらりと寄ったセブンイレブンでついに見つけた。 blen レギュラー化してほしい。

PCデスク

現状のPC環境は、ローテーブル+ラックという状態で、ブログ執筆などを行っている。 が、たまにラックを引っ張り出してくるのが面倒な時がある。そんな時はPCデスク+チェアという環境が欲しくなる。こんな感じ↓ matome.naver.jp しかし、よく考えると、もの…

アフェリエイトはじめました

以前、加入していたけどあまりにアクセスがなくて取り消されたアマゾンのアソシエイトにもう一度登録してみた。 レビュー記事が購買に結びつく、というのを知るため、 何かの足しにするため、 ちょっとした好奇心を満たすため、 またしばらく続けてみようと…

シールはがし

綺麗にはがせるテーブをステンレス部分に貼ってしばらくしてから剥いだら、あとが残ってしまった。 いろいろ調べると、オイルがいいとか、消しゴムがいいとか、記事があったが、シール剥がしが良いらしいということで、以下を購入。 ディゾルビット ハンドス…

シュレッダー

いつかは欲しいと思っていたシュレッダー。 以前に、安物を買ったらすぐに壊れたので、躊躇していたけど、たまった書類の処分用に思い切って買ってみた。 買ったのは、サンワのこれ。 サンワサプライ ハンドシュレッダー(クロス) PSD-MC2223 出版社/メーカー…

UMLエディタ

ふと、UMLエディタでいいのがないかと気になったので、調べてみた。 Webサービスでやられてるのが多い模様。 Flowchart Maker & Online Diagram Software オンラインダイアグラムソフトウェア&チャートソリューション 製品ツアー | Lucidchart UML Diagram …

テーブルクロスずれ防止

テーブルクロスがずれて地味にストレスなので、ずれ対策をいろいろ考えてたどりついたのが、C型クランプ。 C型クランプ セリアで2つほど買いました。押さえてみるとこんな感じ。 押さえてみた これで座る方と反対側の1辺を押さえるとずれ落ちてこない。 ダ…

ドミノ

1月はいろいろあって、更新できなかったら、催促メールも来なくなってしまった・・・。 そういえば、子供のころドミノで遊んだ記憶がない。 100均にありそうでなかったので、ヨドバシで購入。 カラフルドミノ 50P マルカ 出版社/メーカー: マルカ メデ…

ペンホルダー

最近、方眼ノートを使い始めた。手帳はペンホルダーがあるが、ノートはなくて不便なので、自分で作る。 参考にしたのはこのページ。 bluelog-note.com 用意するものは、 ・いらないクリアフォルダ ・超強力両面テープ ・製本テープ みんな100均で入手可能。 …

Linuxカーネルデバッグ その8(ソースデバッグ)

CCSでLinuxのソースデバッグを行う。ここでは、例としてファイル書き込み時に関数がブレークすることを確認する。 手順 1. XDSv100、BeagleBoneBlack、ホストPCを接続する。 2. ターミナルからscreenコマンドで接続した状態でBeagleBoneBlackの電源を投入す…

Linuxカーネルデバッグ その7(SDカード作成)

SDブート用のSD用カードを作成する。SDカードのベースは、BeagleBoneBlackの公式サイトのlatest-image(https://beagleboard.org/latest-images)で配布されているeMMC flasherを用いる。ただし、このイメージは2Gbyteにパーティションが切られているので、…

Linuxカーネルデバッグ その6(カーネルビルド)

ターゲットとなるLinuxカーネルをビルドする。ビルドはホストPC上でクロスコンパイルをする。いろいろな方がやっている一般的な方法で行う。 ツールのインストール カーネルソース取得&ビルド ツールのインストール いくつかツールをインストールする。 ・G…

Linuxカーネルデバッグ その5(CodeComposerStudio)

CodeComposerStudio v8.1.0(CCS)のインストールと設定を行う。 ホストOSはUbuntu 16.04.4。 インストール 設定 接続テスト インストール CCSのインストーラをTIのダウンロードページ (Download CCS - Texas Instruments Wiki) からダウンロードする。ここ…

Linuxカーネルデバッグ その4(XDS-100v3)

BeagleBoneBlackとエミュレータを接続する。 購入品 設定 接続 購入品 開発ボード、キット、プログラマ TMS320-XDS100-V3の通販ならマルツオンライン ホストPCとの接続にUSBミニのケーブルが必要だが、同梱されていないので、別途用意する。 また、マニュア…

Linuxカーネルデバッグ その3(冶具の作成)

エミュレータとBeagleBoneBlackを接続するために、冶具を作成する。 接続のイメージは以下のとおり。 部品 接続 部品 ボックスヘッダ 14P(2×7): パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 両面スルーホールガラスコンポジット・ユニバーサル基板…

Linuxカーネルデバッグ その2(BeagleBoneBlackの改造)

BeagleBoneBlackはJTAG用のコネクタとしてP2が用意されている。 しかし、デフォルトのままではランドしかないため、ピンヘッダをはんだ付けする。 部品 はんだ付け ※足について 部品 ピンヘッダ 2×10(20P) 表面実装用 1.27mmピッチ: パーツ一…